ARUYOGA

ARU YOGA

心地よく暮らすための暮らしのヒント集

MENU

【誰でも簡単!】肩こり改善にオススメのヨガポーズ3選

この記事はこんな方にオススメです☆
 
  • 毎日肩が痛い...だるい...。
  • 気付くと自分の手で肩をモミモミ...。
  • できるなら、毎週マッサージに行きたい...けどそんなお金はない...。

 

『肩こりになったことがない』なんて人はいないのでは?というくらい、たっくさんの人が悩んでいる肩こり。
マッサージに毎週行くお金もないし、そもそもマッサージに行ったとしてもすぐに元に戻ってしまうんですよね。ãéå´ã§ãã£ããããç人éãï¼»ã¢ãã«ï¼å¤æ§ã®ã£ã¡ï¼½
 
筆者も以前は美容院で肩を揉んでもらうと、必ずと言っていいほど『めちゃくちゃ肩凝ってますね〜...』と言われる人だったので、辛い気持ち、わかります...(涙)
でも、ヨガを初めてからは、ずいぶん肩こりが改善されました。
 
ヨガが肩こりにいいってよく聞くけど...実際どのポーズをやったらいいのかよくわかない...。
ããã¡ãã£ã¨å°ã£ããªãèããçãããï¼»ã¢ãã«ï¼å¤æ§ã®ã£ã¡ï¼½
  
そんなあなたに、今日紹介するポーズはこの3つです〜!
ゴムカーサナ
ヴィラバドラーサナⅡ
シャシャンカーサナ
  
では、一緒に1つずつみてみましょうー。
 

【ゴムカーサナ】

ゴムカーサナは、”牛の顔のポーズ”とも言われており、股関節と肩甲骨周りを一緒にストレッチできちゃうポーズ。
股関節と肩関節の動きは連動しているので、股関節の動きが悪いと、肩関節の動きも悪くなりがちです。
両方を一緒にストレッチしてあげられるので、より肩周りがスッキリしますよ♪

 

また、外で『肩周りが凝って痛くなってきちゃった...』なんてときは、このポーズの脚側は無視して、腕のみポーズを行っても、あら不思議!痛みがなくなります

筆者はコレ、しょっちゅう行います。

お試しあれ!

 

【ヴィラバドラーサナⅡ】

ヴィラバドラーサナⅡは、”戦士のポーズⅡ”とも言われており、身体を左右に大きく広げる力強いポーズです。

両腕を前後に大きく広げるため、手先から背中の中心までの筋膜ラインが調整され、肩周りがスッキリします。

ここでポイントなのは、肩の力は入れず、誰かに指先を引っ張られているようなイメージで手先を伸ばすコト


ヨガ- 基本のポーズ[戦士のポーズ2]

 

また、下半身をしっかり使っていくポーズなので、継続することによって、下半身の筋肉をうまく使えるようになり、上半身の余分なチカラも抜けやすくなっていきますよ♪

  

【シャシャンカーサナ】

シャシャンカーサナは、”うさぎのポーズ”とも言われている通り、小さく丸くなるかわいらしいポーズです。

首の付け根から腰までの背中側を伸ばすので、首こりからくる肩こりにもオススメ

さらに指を組んで肘を伸ばすことで、肩甲骨まわりもほぐれていく肩こりさんにもってこいのポーズですよん♪


肩こりや眼精疲労を緩和する「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」

 

ちなみに、頭のてっぺんにある”百会のツボ”を刺激するので、目の疲れも改善します。

筆者は、よくパソコン作業した後にこのポーズを行って、なんだかボーっとした頭をシャキっとさせます。

 

 ポーズを実践するときの大切なポイント

 
ãã¢ã¥ã¼ã²ã¨é å¼µããï¼»ã¢ãã«ï¼å¤æ§ã®ã£ã¡ï¼½
 
ヨガのポーズは残念ながら、とりあえずとって効果が出る、というものではありません。
正しい筋肉を使ってこそ、効果が出るのです!
そして正しい筋肉を使う大切なポイントは、使いたい部分を意識すること
筋肉って面白くて、使っている部分を意識すると、よりその部分が使われるようになるんです。
 
今回は、どのポーズも『肩甲骨』を意識しながら行いましょう
より肩甲骨周りの筋肉を使えるようになり、肩周りの血流が良くなりますよ。ãåã®å³¶ã§åæ°ã«ãªãçã¬ã¼ã«ãï¼»ã¢ãã«ï¼å¤æ§ã®ã£ã¡ï¼½
 
ぜひ参考にしてみてくださいね^^☆
 
また、1人1人身体の特徴も異なるので、ポーズを行うときは、ケガに注意して、絶対に無理はしないでくださいね
  
自分に合ったヨガのスタイルで、快適になりたい自分をゲットしましょう!